11/15、29日【2020年度I Tシニアリーダーを育成するセミナー】の第1回目web作成の基礎④⑤を行いました。(参加者8名)
今回は実習に徹した講座でした。 セミナーが進むにつれ、SWAが提供する「SWA自治会」のテンプレートの写真の入れ替え、文書の差し替えの数が順次増えて来ました。慣れない操作はスタッフに聴きながら進めて行きます。慣れ具合で各 […]
NPO法人セカンドワーク協会は、シニア世代と現役世代Webクリエイターとの「Web制作・Webマーケティング」を軸にした「多世代コミュニティ」を構築することにより、「仲間との出会いの場」「学び・成長の場」「実務を実践する場」を提供しています。
NPO法人セカンドワーク協会(略称SWA)は、シニア世代と現役世代Webクリエイターとの「Web制作・Webマーケティング」を軸にした「多世代コミュニティ」を構築することにより、「仲間との出会いの場」「学び・成長の場」「実務を実践する場」を提供しています。
そして以下の様な、三者ハッピーの姿を目指します。
シニア・シニア候補(50代~)世代は、現役世代からの支援を受けつつWeb制作の実践を積むことで、仕事仲間と出会い、自ら学び、成長し、働きがい・やりがいのある「第二の仕事(セカンドワーク)」に就くことができます。
現役のWebクリエイター(20~40代)世代は、シニアのWeb制作への専門的支援という副業、即ち「第二の仕事(セカンドワーク)」の機会を自らの居住地域において得ることができます。さらに、事業主として自立する道に挑戦することができます。
あまり活動予算を取ることのできない「市民活動団体・NPO・小規模事業者」でも、魅力的で良質のWebサイトを安価に得られることに加え、さらに運用時に伴走支援が受けられます。
セミナー・勉強会+OJT(Web制作の実践経験によるスキルアップ)
▼
やりがいのある仕事に就労・起業・社会貢献・地域デビュー
シニアのWeb制作への専門的支援(セミナー講師、Web制作支援)
▼
副業・キャリアパスの複線化・起業・地域デビュー
セカンドワーク協会によるWebサイト運用サポート(有償)
▼
Webを「所有できない」「更新できない」ことによる事業機会損失の軽減
多世代コミュニティとして、
互いを尊重し、互いに学びあう
最新Webトレンドを積極的に学び
ITリーダーとして地域デビューを果たす
お客様視点で、お客様と伴走し、
制作するWebの品質にこだわる
Web制作実務・実践の場
最新Webマーケティングの学び・成長の場、専門家との出会いの場
学び・成長の場、活動チームメンバー出会いの場
種別 | 総会 議決権 |
プロフィール Web掲載 |
名刺 メルアド |
勉強会 参加※2 |
セミナー 参加※2 |
制作資産 利用 |
教育資産 利用 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
正会員 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
一般会員 | × | × | × | 〇 | 〇 | × | 〇 |
非会員 | × | × | × | お試し有 | 〇 | × | × |
※2 別途定める参加費を支払う。