7/26:第3回【Webマーケティング公開セミナー】『JIMOHACK湘南に学ぶ、愛されメディアの作り方』を開催いたしました。(参加者17名)
今回は、講師にJIMOHACK湘南編集長の斎藤浩平さんをお迎えし、メディアサイトの集客方法の極意について学びました。 JIMOHACK湘南は2019年12月に立ち上げた地域メディアですが、たった5カ月で月間14万PVを突破したそうです!どのような戦略でここまでの人気メディアに成長したのか、斎藤さんにデータとともに具体的なノウハウをお話いただきました。
Webの知識・技術はもちろんのこと、時代の流れをキャッチしいち早く情報発信すること、お店の方に喜ばれる行動をとること、地域の方との繋がりを大事にして仕事をすることなど、独創的な斎藤さんならではのアイディアに溢れたお話は興味深く、また、この地域への愛が感じられる熱いお話でした。参加者達もそんな斎藤さんのお話に引き込まれ、あっという間の2時間でした!
参加者の声です。
・メディア運営に一番重要なベースになる部分を体系的にお話しいただきとてもわかりやすかったです。具体的なノウハウもちりばめながら、やはり運営されている斎藤さんの人間的な魅力と旨味が一番なのかなと感じました。
・大変思いの詰まったお話でした。ありがとうございました。
・企画力と日々の努力に教えられました。
・ライター志望したいです。スキルを身につけたいと思います。
・いつも楽しい学びの場を提供してくださってありがとうございます。コンテンツはもちろん、講師の方、参加される方のお人柄もわかり、新しい繋がりが生まれるのでいつもとても楽しみにしています。
————-
齋藤浩平さんプロフィール
————-
株式会社自給人代表取締役。JIMOHACK湘南編集長。
1989年生まれ、茅ヶ崎市在住。
茅ヶ崎でWEB制作事業をやりながら、趣味では畑で野菜を育てるなど、WEBでもリアルでも自給自足を目指す自給人。
2014年からアフィリエイト事業を始め、2016年に独立。2019年に離婚後、海に癒しを求めて茅ヶ崎に流れ着き、人生の流れが変わる。
『茅ヶ崎や湘南エリアを盛り上げたい』という想いから、今までのSEO対策&WEBマーケティングの経験を活かして、WEB制作事業を始める。
さらに、企業やお店と人を繋げるために、湘南ローカルメディア『JIMOHACK湘南』の運営を開始。
WEBサイト制作を通じて、湘南エリアの人と人とのご縁を繋ぐため活動中。
★株式会社自給人 https://web-farm.net/
★JIMOHACK湘南 https://jimohack-shonan.jp/
————-
セカンドワーク協会では、第4日曜日10時〜【Webマーケティング公開セミナー】を開催しております。
次回は8/23(日)10時〜舘神龍彦さんによる「コンテンツの生み出し方」です。舘神さんはNHK新書『手帳と日本人』著者です。詳細につきましては、またこちらでお知らせいたします。