MENU
  • HOME
  • セカンドワーク協会
    について
    • セカンドワーク協会について
    • Web制作・支援実績
    • 会員サイト
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト
    (自治会版)
  • お問い合わせ

NPO法人セカンドワーク協会は、シニア世代と現役世代Webクリエイターとの「Web制作・Webマーケティング」を軸にした「多世代コミュニティ」を構築することにより、「仲間との出会いの場」「学び・成長の場」「実務を実践する場」を提供しています。

NPO法人セカンドワーク協会

  • HOME
  • セカンドワーク協会
    について
    • セカンドワーク協会について
    • Web制作・支援実績
    • 会員サイト
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト
    (自治会版)
  • お問い合わせ
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 7/12:【公開セミナー】「魅力的なWeb制作の世界に入ろう 第3期web制作の基礎① 全2日コース」を開催いたしました。(参加者11名)
2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年8月25日 k.arifuku@second-work.or.jp お知らせ

7/12:【公開セミナー】「魅力的なWeb制作の世界に入ろう 第3期web制作の基礎① 全2日コース」を開催いたしました。(参加者11名)


講師は、大磯ででウェブ制作会社「ヴァルコス」を経営されている大石あき氏とSWA代表の四條が担当いたしました。

人気の書籍(worepress教本)を徹底的に活用して、教本に記載されている「花屋サイト」が制作できることを目標とします。

WordPressとは何か?や基本操作、サーバーの契約方法など、初心者にもわかりやすくレクチャーし、参加者一人一人が講師の指示に従ってwordpressを操作しながら学んでいきました。 操作手順を講師が丁寧に解説してくれた後に、その場ですぐに実践できるので効率良く、集中して学ぶことができました。

参加者の感想です。
・Wordpressとは何なのか?ということをつかめたような気がします。近日中にサーバーを契約し、ドメインを取得し、Wordpressをインストール。早速webページを作れたらと思います。

・初めてのWordpressであり、基本操作の手順が慣れるまで時間がかかりました。改めて教本に沿って内容の確認をしたいと思います。 ・時間みて復習しております。次回も楽しみにしております!

・大変勉強になりました。次回もよろしくお願いいたします!

2回目の講義は8/2に開催いたします。
さらに理解を深めるひと時をお過ごしいただけるようスタッフ一同頑張ります。
ご参加者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。

新たに発足した「NPO法人セカンドワーク協会 (以下SWA)」は、 シニア×クリエイターによるWeb制作チームの体制・仕事づくりに取り組んでいます。 世代・職種を越えた協働機会によって、あらたなキャリアの可能性と活躍機会が生まれることを目指しています。

尚、直近となりますが、7/26(日)10時〜「JIMOHACK湘南」編集長 斎藤浩平さんによる『地域WEBメディアで14万PVを5カ月で達成した運営方法』セミナーがございます。 メディアサイトの集客方法の戦略や極意を知りたい方は、ぜひご参加ください!

https://www.facebook.com/events/909143572915852

 

カテゴリー
お知らせ
  • 7/1:【Webマーケティング勉強会】を開催しました。(参加者8名)
  • 7/24【Web制作勉強会】を開催いたしました。(参加者9名)
  • HOME
  • セカンドワーク協会について
  • Web制作・支援実績
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト (自治会版)
  • お問い合わせ
  • 会員サイト

Facebook

Facebook page

[HOME]
[セカンドワーク協会について]
[Web制作・支援実績]
[会員サイト]
[年間予定表]
[お問い合わせ]
[個人情報保護方針]
[免責事項]

一般社団法人4Hearts様

 

NPO法人湘南スタイル様

Copyright © NPO法人セカンドワーク協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP