MENU
  • HOME
  • セカンドワーク協会
    について
    • セカンドワーク協会について
    • Web制作・支援実績
    • 会員サイト
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト
    (自治会版)
  • お問い合わせ

NPO法人セカンドワーク協会は、シニア世代と現役世代Webクリエイターとの「Web制作・Webマーケティング」を軸にした「多世代コミュニティ」を構築することにより、「仲間との出会いの場」「学び・成長の場」「実務を実践する場」を提供しています。

NPO法人セカンドワーク協会

  • HOME
  • セカンドワーク協会
    について
    • セカンドワーク協会について
    • Web制作・支援実績
    • 会員サイト
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト
    (自治会版)
  • お問い合わせ
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 公開セミナー「Web制作応用コース①【全2回シリーズ】」1/26(日) 開催!!~魅力的なWeb制作の世界に入ろう 〜
2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 yokada お知らせ

公開セミナー「Web制作応用コース①【全2回シリーズ】」1/26(日) 開催!!~魅力的なWeb制作の世界に入ろう 〜

今年新たに発足した「NPO法人セカンドワーク協会 (以下SWA)」は、 シニア×クリエイターによるWeb制作チームの体制・仕事づくりに取り組んでいます。 世代・職種を越えた協働機会によって、あらたなキャリアの可能性と活躍機会が生まれることを目指しています。

SWAは昨年末に公開セミナー「Web制作の基礎 (全3回)」を実施しました。今回のイベントは、「そのコースを受講された方」を対象にした「Web制作応用コース①」全2回のうちの初回の告知です。

★今回のセミナーは、「Web制作の基礎 (全3回)」のセミナーに参加いただいた方のみ、参加していただくことが可能です。「Web制作の基礎 (全3回)」に参加され、今回参加出来ない方は、チャットワークかFacebook/Messengerにて四條までご相談ください。

★受講される方は、「★花屋サイトを教科書通りに完成」させていただくことを★宿題とさせていただきます。

★開始時間を「13:00~」とさせていただいております。当初のご案内と異なっておりますのでご注意ください。ご不明な点がありましたら、遠慮無くお声をおかけください。

なお、今回のコースの2回目は下記を予定しています。ご予定の確保をお願いします。
★2/23(日) 13:00~17:00 Web制作応用コース (2) 仕様書作成、画像処理、Web制作実践等

望まれる方には、Zoomによるオンライン支援を行います。

SWAは、これからも、Web制作に関連したセミナーを数多く企画中です。
「Web制作の基礎」の★第2期も、2月から開講予定です。
詳細は適宜告知いたしますので、ご期待ください。

——————————
・日時:1/26(日)13:00~17:00
・場所:コワーキングスペース チガラボ
茅ヶ崎市新栄町13-48ワラシナビル5F
※茅ヶ崎駅北口3分
・参加費:4,000円(ワンドリンク+おつまみ)
※2杯目以降はキャッシュオン

・スケジュール:
13:00~13:15 オープニング、自己紹介
13:15~15:30 ★Webマーケティング基礎
 (1) 企画書作成
15:40~16:30 ★Web用画像作成 超入門
 (1) 画像作成
16:30~17:00 交流会 + Q&A

下記のチガラボのFacebook又はホームページのイベントページから、参加のお申し込みをお願いします。

チガラボFacebook

チガラボホームページ
——————————

【★重要: 事前準備】セミナー受講の際は、あらかじめ、下記のご準備をお願いします。

  1. 教材書籍 ★あらかじめ購入してセミナーにお持ち下さい。
    「いちばんやさしいWordPressの教本第4版 5.x対応(発行 株式会社インプレス)」
    (購入時は版数にご注意ください。) https://amzn.to/35A8kxl
  2. NotePC (無線LAN付き) ★Web制作のために、NotePCは必須です。Word、Excel も仕様書作成のため必要です。
  3. スマホ ★Webサイトの見映えを確認します。可能であればお持ちください。
  4. PCアプリ (無料) ★あらかじめインストールしておいて下さい。出来ない方は支援致します。
    ・ブラウザ Chrome (クロム)
    ・Zoom (動画のコミュニケーションツール)
  5. Webサービス (無料) ★予めアカウント登録をしておいて下さい。出来ない方は支援致します。
    ・チャットワーク (コミュニケーションツール)
    ・Googleアカウント
     (Googleドライブ共有やGoogleマップ実装に使用します)
    ・Facebookアカウント (Facebook Page窓の実装に使用します)

——————————

こんな方へオススメです。

  • 自分でWebを制作してみたいと思っている方
  • Web制作の技術をアップしたいと思っている方
  • Web制作に関わって収入を得たいと思っている方
  • 自分の情報発信ツールとして、Webを活用したいと思っている方
  • 自社のWeb制作や運営について、相談にのって欲しい方
  • 当協会がどんなことをやっているのか興味のある方
  • なんか面白そうなので、情報を得たいと思っている方

——————————

SWA代表 四條のプロフィール
四條邦夫。NPO法人セカンドワーク 理事長、ソフトアシスタンス株式会社 代表取締役。 事務機器メーカーを2012年に定年退職後、2013年2月に「ソフトアシスタンス(株)」を創業しホームページ制作邁進。 現役のWebデザイナーやエンジニアの支援を受け、湘南エリアにおいて50サイト以上のWebを制作。 毎日が非常にエキサイティングであり、同じ世代にこの楽しさを伝えたいと思い立ち、 チガラボで仲間を得て、2019年8月に「NPO法人セカンドワーク協会」を設立。 Webマーケティングの切り口で、シニア世代、現役世代、小規模事業者の「三方よし」を目指す。

セミナー支援スタッフ 岡田のプロフィール
岡田靖彦。NPO法人セカンドワーク協会 副理事長。事務機器メーカーを2017年に定年退職後、横浜のシステム開発会社にて、ISO関連の事務局として勤務中。またこれからの人生100年時代に向け、Web制作の世界にも飛び込む。更に「NPO法人セカンドワーク協会」の理念に賛同して活動に参画、地元再発見、地元貢献も念頭に、主にWeb制作中心に活動を行っている。

大勢の方のご参加をお待ちしています。

カテゴリー
お知らせ
  • 公開セミナー「Web制作の基礎③【全3回シリーズ】」~第3回を開催しました~
  • 公開セミナー「(第2期) Web制作の基礎①【全2回シリーズ】」2/9(日) 開催!!~魅力的なWeb制作の世界に入ろう 〜
  • HOME
  • セカンドワーク協会について
  • Web制作・支援実績
  • 年間日程表
  • 推奨書籍
  • サンプルサイト (自治会版)
  • お問い合わせ
  • 会員サイト

Facebook

Facebook page

[HOME]
[セカンドワーク協会について]
[Web制作・支援実績]
[会員サイト]
[年間予定表]
[お問い合わせ]
[個人情報保護方針]
[免責事項]

Copyright © NPO法人セカンドワーク協会 All Rights Reserved.

PAGE TOP